保育教材キットの仕組みを調べながら作成し、実演しました!

 子ども教育学科の幼稚園教諭・保育士コース2年生の子ども教育学基礎演習ⅡA(梅田ゼミ)では、5月17日の講義にて、保育教材づくりを行いました。現在、保育の導入や、素話などで利用できる多くの保育教材が市販されています。そこで、今回は、いろいろな種類の保育教材キットをグループに分かれて選び、その保育教材を作りながら、仕組みを調べたり、子どもの前での演じ方を考えたりしました。学生からは「実習に使えそう」や「こんな折り方をすることで、面白い表現ができるんだ」と興味津々でした。しかし、市販のものをそのまま使えば、質の高い保育になる訳ではありません。こうした経験から、学生にとって子どもとの関わり方、興味や関心の引き出し方、自分で保育教材を創造する際のヒントになれば良いと思います。

仕掛けのあるペープサートです。泥棒はどこに消えた??

いないいないばあっ! 一瞬で顔が切り替わります!

卵はどうなった? 折り方一つでストーリーがループします。

表情を自由に変えられる女の子。今の気持ちは??

関連情報

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講

2024年度 教育学部 新入生オリエンテーションを行いました!

2024年度 教育学部 新入生オリエンテーションを行いました!

【在学生の様子】国家試験最終オリエンテーションを実施しました!

【在学生の様子】国家試験最終オリエンテーションを実施しました!
Google
サッカー 賭け アプリ ユーロ 放送予定 ヨーロッパ サッカー 順位 ユーロ 放送 ユーロ 得点 ランキング ユーロ 予選 放送 サッカー 予想 サイト ユーロ プレーオフ ユーロ 2024 結果 欧州 予選 サッカー
map